新入社員は知らないうちに3つの運を試されている

そろそろ新入社員配属時期ということで。IT企業に絞っていますが、他の業種はどうなんでしょうね。

 

試されている内容は

・就労環境

・仕事内容

・上司

の3つ。ちなみに部署希望は通らないと思った方が良いです。また希望が通ったとしても、上の運試しはされています。

 

・就労環境

働く上での環境のことです。研修時は言わば学校なので良し悪しを実感しにくいです。

配属される部署ごとに異なるローカルルールがあったりします。

ちなみにこのルールは管理部に確認しないと正解がわからない上に、気分で容認されたり、後になって訂正を命じられたりします。ひどいと正解が無い事もあります。

また部署によっては個別に拠点を持つ、客先常駐などの理由で想定していた通勤状況や勤怠とはまったく違うものになります。

 

・仕事内容

志望動機として考えていたような、また研修などの過程で見つけたやりたい仕事に就けるかどうかです。

これは部署でやることが一つで無い場合に運試しとなります。

例えば「インフラ事業部」とか「管理部」みたいに対象分野が広すぎる場合です。

 

・上司

一番その会社での生活に影響を受けるのがこれです。自分の成長はもとより

会社に対する愛着なども上司の良し悪しで本当に変わります。

この運試しが最悪の結果に終わると、心身や身の振り方を真剣に考えないと今後の人生にも悪い影響を与えてしまうので、全力で回避しましょう。

 

回避できるの?

かなり厳しいです。面接なんかでは人の本性なんてわかるわけもないし

希望している部署にクソな上司がいたりするのでこればっかりは本当に運です。

それでも回避する策としては、以下のような事が考えられます。

・情報収集をする

部署紹介みたいなのがあれば凸ってコネを作ってからこっそり質問する。

同期で手分けすればある程度地雷は発見できる。

・大企業に入る

大きい企業は無数の部署があるので、異動する方法が選択でき、合う部署がある確率もそれなりに高いです。但し方針として1つの部署に一定期間留まる事を強制する会社もあるので就業規則を確認しましょう。

また転職は意外とエネルギーを使うので、自分に合わないブラックな現場にぶち込まれてしまうと転職活動する余裕を生み出す事がかなり難しくなります。

・転職する

これは最悪の展開になった時にさっさと逃げるというものです。見極めるタイミングさえ間違えなければかなり良い策といえますが、慎重に考えた末ズルズル長引くと最悪の場合病んで詰みます。

 

◆結局

上司の運試しに勝つ。そうすれば大きく道は開ける。新人の場合選ぶ権利はほとんどありませんが、そのくせ人生のターニングポイントと言っても過言ではないと思います。 

勝ったら存分に恩恵に預かり、負けたらさっさと逃げる。見極める目を持とう。

 

余談ですが、企業によっては最初から勝ちの目が無い場合もあります。

例えば奴隷搾取労働派遣型の中小企業は就労環境について情報収集すらできません。

上司もパワハラモラハラ率がかなり高いです。勤怠のブラック率も・・・

どのような事業をしている企業に入るのか、というのは意外に大事だったりします。